サップヨガをおすすめする、最大の理由3つとは
*2021年6月30日更新
福岡・北九州八幡でヨーガインストラクターを育成している、水島知乃歩(しのぶ)です。
海外セレブの間でも、とても人気なSUPヨーガ。
ちょっとご興味ある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
サップは
「スタンドアップパドルボード」
の略です。
サーフィンボードより少し長めのボードを使用します。
その上に立って、パドルで水面を漕ぎながら、海の上を進んでいく水上スポーツです。
では、サップヨガとはどういうものかというと、
そのサップボードの上でヨガのアーサナ(ポーズ)をとっていきます。
でも、
『SUPYOGAってどういうものなの?』
『海の上だから難しそう』
と、思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたのために、サップヨガについてとサップヨガをおすすめする理由をお伝えします。
ココカラでは福岡・今宿のカオイサーフにてサップヨガをしています。
~北九州ココカラのサップヨガをおすすめする最大の3つの理由とは~
ヨガ初心者、サップヨガ初心者の方でも簡単にボードの上でヨガをすることが出来るようにプログラムを工夫しています。
まずサップボードに慣れていただくために
講師が丁寧に乗り方や注意点などをお教えします。
ココカラのSUPヨーガはこのような段階で安全に行いますよ。
豊富な経験を持つ、講師が皆さんを見てくれるので安心です。

まず、サップボードとパドル(波を漕ぐ道具)の説明や注意点をご説明します。
そして
準備運動。
水に慣れるため少し海に入ります。

初めはうつ伏せでパドリング

正座してパドルでパドリング

立ってパドルでパドリングします。

この間およそ、30分。
この後に休憩をとり、サップヨガを始めます。

SUPが慣れてきたら、ヨーガインストラクターにバトンタッチ。
まずは基本的なポーズから、徐々に立ちポーズ、

ヨガの間もサップインストラクターが皆さんを見てくれていますので安心してヨガを楽しめるようになっています。
ドボンっと海に落ちてしまってもすぐに助けてくれますよ。


この海では、朝凪・夕凪という
波がほとんどない水面で、サップヨガを楽しむことができます。
そして利用する、サップボードは、サーフィンボードより長めで大きくしっかりした作りになっていて、
安定感があり、水上スポーツが初めての方でもすぐに立つことができるのです。
そのボードの上で立ってヨガをするとき、体幹をしっかり使いますのでインナーマッスルが刺激されてとても強くなります。
身体が強くなると心も強くなり、心と身体の安定感を感じる事でしょう。
砂浜から少し離れた海の上で有意義にダイナミックに行うのが特徴です。
おそらくこのように安全だけどダイナミックに行なっているサップヨガはココカラだけでしょう。
海でボードの上で無心になってポーズをとるため、集中することができます。
大きな集中の後の最後のシャバーサナ(終わりのお休みのポーズ)で自然を身体いっぱいに感じながらまどろむのはとっても気持ちがよいですよ。
こんなに沢山の効果を得られて贅沢なSUPヨーガができるのは、日本でもヨーガスタジオココカラ
だけだと思います。
福岡・北九州ココカラヨーガスタジオのサップヨガ 動画です♪
今年の北九州サップヨガのスケジュールが決定しました!
お申し込み・お問い合わせはこちら
この時期にしかないイベントですのでぜひお早めにお申し込みくださいね。
ー北九州ココカラのサップヨガスケジュールー
第1回目 令和3年6月13日(日)午前7時30分〜9時45まで 終了
第2回目 令和3年7月10日(土)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第3回目 令和3年7月22日(祝)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第4回目 令和3年8月1日(日)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第5回目 令和3年8月8日(祝)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始 この日だけ小戸ヨットハーバー
第5回目以降はお問い合わせください。
※3名以上のお申し込みでグループでサップヨガをお申し込みも可能です。
お問い合わせください。
場所 : カオイサーフ
住所 : 福岡市西区今宿駅前1-11-8
JR今宿駅前パーキングあり
定員 : 8名
参加費 : 当日払い 5,500円 キャンセル規定3日前から50% 当日100%
サップボード、パドル一式、シャワー更衣室付き
持ってくるもの:水着、ヨガウェアなどの濡れてもよい服
サップヨガでの持ち物の詳細はこちら
お振込み先は、お申し込み後メッセージにてお伝えさせていただきます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
お電話でのお申し込みはこちら ↓
090−8834−1255
福岡・北九州八幡でヨーガインストラクターを育成している、水島知乃歩(しのぶ)です。
海外セレブの間でも、とても人気なSUPヨーガ。
ちょっとご興味ある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
サップは
「スタンドアップパドルボード」
の略です。
サーフィンボードより少し長めのボードを使用します。
その上に立って、パドルで水面を漕ぎながら、海の上を進んでいく水上スポーツです。
では、サップヨガとはどういうものかというと、
そのサップボードの上でヨガのアーサナ(ポーズ)をとっていきます。
でも、
『SUPYOGAってどういうものなの?』
『海の上だから難しそう』
と、思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたのために、サップヨガについてとサップヨガをおすすめする理由をお伝えします。
ココカラでは福岡・今宿のカオイサーフにてサップヨガをしています。
~北九州ココカラのサップヨガをおすすめする最大の3つの理由とは~
目次
1、豊富な経験を持つSUP講師とヨガインストラクター体制で、水上スポーツ初めての方でも安心で安全
北九州ココカラのサップヨガは、安全に行うことをとても大事にしています。ヨガ初心者、サップヨガ初心者の方でも簡単にボードの上でヨガをすることが出来るようにプログラムを工夫しています。
まずサップボードに慣れていただくために
講師が丁寧に乗り方や注意点などをお教えします。
ココカラのSUPヨーガはこのような段階で安全に行いますよ。
豊富な経験を持つ、講師が皆さんを見てくれるので安心です。

まず、サップボードとパドル(波を漕ぐ道具)の説明や注意点をご説明します。
そして
準備運動。
水に慣れるため少し海に入ります。

初めはうつ伏せでパドリング

正座してパドルでパドリング

立ってパドルでパドリングします。

この間およそ、30分。
この後に休憩をとり、サップヨガを始めます。

SUPが慣れてきたら、ヨーガインストラクターにバトンタッチ。
まずは基本的なポーズから、徐々に立ちポーズ、

ヨガの間もサップインストラクターが皆さんを見てくれていますので安心してヨガを楽しめるようになっています。
ドボンっと海に落ちてしまってもすぐに助けてくれますよ。


2、水面に立つので安定感が養われて、体幹に効き、身体と心がさらに強くなる
北九州ココカラでサップヨガをするときは福岡市今宿の海です。この海では、朝凪・夕凪という
波がほとんどない水面で、サップヨガを楽しむことができます。
そして利用する、サップボードは、サーフィンボードより長めで大きくしっかりした作りになっていて、
安定感があり、水上スポーツが初めての方でもすぐに立つことができるのです。
そのボードの上で立ってヨガをするとき、体幹をしっかり使いますのでインナーマッスルが刺激されてとても強くなります。
身体が強くなると心も強くなり、心と身体の安定感を感じる事でしょう。

3、自然との一体感を感じることができて心と身体の解放感がとても良い
ココカラのサップヨガは、ハワイで行なっているサップヨガや、プール、川で行なっているサップヨガとはちょっと違って、砂浜から少し離れた海の上で有意義にダイナミックに行うのが特徴です。
おそらくこのように安全だけどダイナミックに行なっているサップヨガはココカラだけでしょう。
海でボードの上で無心になってポーズをとるため、集中することができます。
大きな集中の後の最後のシャバーサナ(終わりのお休みのポーズ)で自然を身体いっぱいに感じながらまどろむのはとっても気持ちがよいですよ。


こんなに沢山の効果を得られて贅沢なSUPヨーガができるのは、日本でもヨーガスタジオココカラ
だけだと思います。
福岡・北九州ココカラヨーガスタジオのサップヨガ 動画です♪
今年の北九州サップヨガのスケジュールが決定しました!
お申し込み・お問い合わせはこちら
この時期にしかないイベントですのでぜひお早めにお申し込みくださいね。
ー北九州ココカラのサップヨガスケジュールー
第1回目 令和3年6月13日(日)午前7時30分〜9時45まで 終了
第2回目 令和3年7月10日(土)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第3回目 令和3年7月22日(祝)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第4回目 令和3年8月1日(日)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始
第5回目 令和3年8月8日(祝)午前7時30分〜9時45分まで 募集開始 この日だけ小戸ヨットハーバー
第5回目以降はお問い合わせください。
※3名以上のお申し込みでグループでサップヨガをお申し込みも可能です。
お問い合わせください。
場所 : カオイサーフ
住所 : 福岡市西区今宿駅前1-11-8
JR今宿駅前パーキングあり
定員 : 8名
参加費 : 当日払い 5,500円 キャンセル規定3日前から50% 当日100%
サップボード、パドル一式、シャワー更衣室付き
持ってくるもの:水着、ヨガウェアなどの濡れてもよい服
サップヨガでの持ち物の詳細はこちら
お振込み先は、お申し込み後メッセージにてお伝えさせていただきます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
お電話でのお申し込みはこちら ↓
090−8834−1255
コメント