北九州最大のヨガイベントと言えば北九州ヨガフェスタ! | 北九州でヨガインストラクター資格を取るならヨガスタジオココカラ
  1. TOP
  2. ヨガインストラクター養成講座(ヨーガマスター講座)
  3. 北九州最大のヨガイベントと言えば北九州ヨガフェスタ!

北九州最大のヨガイベントと言えば北九州ヨガフェスタ!

皆さん、こんにちは!
ヨーガスタジオココカラの崇皓(たかひろ)です。

現在、「ヨガ」という言葉を聞いたことが無い人は、ほぼいないのではないでしょうか?
ハリウッドセレブたちの「ハリウッドヨガ」や、ホットヨガの流行による、「第3次ヨガブーム」。
ブーム自体は落ち着いてきましたが、ヨガは日本に定着した感じを受けます。

これだけ知られることになったヨガですが、では、「ヨガって何?」と問われて答えられる人はどれくらいいるのでしょうか?
おそらく、ほぼいないのでは、と思います。

それもそのはず。
ヨガインストラクターでさえ、ヨガが何かよくわかっている人が少ないのが実情です。
これは、ブームがきてしまったデメリットとも言えるでしょう。

だからこそ私たちヨガスタジオココカラは、流行りとは無縁の「本来のヨーガ」を伝え続けていますし、気軽にヨガ体験できる機会を作り続けています。

「気軽に、でも、本来のヨーガが体験できるイベント」の集大成として行っているのが、北九州ヨガフェスタ。

今回は、そんな北九州ヨガフェスタの魅力とともに、本来のヨーガとは?について少し記そうと思います。
読んで頂けると幸いです。

北九州ヨガフェスタとは?

北九州ヨガフェスタのコンセプト

北九州ヨガフェスタとは、文字通り、北九州を舞台としたヨガのお祭り、ヨガイベントです。
2017年10月に第1回が開催され、2022年で5回目となります。
(基本的に毎年秋に行われていますが、2020年のみコロナウイルス感染症により中止となっています)

北九州ヨガフェスタには基本的なコンセプトがあり、それは、「地元で活動・活躍しているヨガインストラクターによって行う」というものです。

と言うのも。
2017年当時は、2022年現在に比べるとヨガの先生も少なく、大きなヨガイベントと言えば、有名なヨガの先生を海外や他県から呼んでくるというのが主流でした。

ヨガフェスタ総括のしのぶ先生

昔のヨガイベント3つの問題点

ですが、個人的にはその方法に疑問を感じています。
その大きな理由は下の3つです。

1、有名なヨガの先生と言っても、あくまでそれは「ヨガ講師の間では有名」という事
2、有名なヨガの先生のほとんどは、ビジネス的に有名になった第3次ヨガブームの先生たち
3、有名な先生のレッスンを受けて「いい!」と思っても、連続して受けることはできない

1に関しては、そのままの意味です。
ヨガインストラクターの間では有名でも、普通にヨガを習っている生徒さん達からすると「知らない」となってしまうし、ヨガをした事ない人からすれば、「誰それ?」です。

ですので、正直に言えば、大金をはたいて有名な先生をお呼びしても、それによって参加者が激増する、なんて事はありません。

その先生のファン!というヨガインストラクターは参加されるかもしれません。
ですが、私たちの目的は、「本来のヨーガを知っていただく事」「初めての人でも気軽に参加いただいて、ほんの少しでも日常にお役に立ててもらう事」です。
すでにヨガインストラクターとして活動されている人向けにイベントを行いたいわけではありません。
イベントに来ていただいて、本来のヨーガの魅力を知っていただきたいのは、ちょっとヨガを体験している人、これから体験したい人、まだよくヨーガを知らない人たちだからです。
そう言った、ヨガへの変な先入観がまだ無い方達にお伝えしたいのです。

その有名な先生方が、ものすごく良い内容のレッスンをしてくださったら、もちろんお呼びする価値があります。
ですが、現在の「有名なヨガインストラクター」というのは、「第3次ヨガブーム」によってヨガの先生になった人がほとんどです。

その第3次ヨガブーム、というのは、「アメリカ」から入ってきたもの。
アメリカスタイルのヨガというのは、「今の私でいいんだよ」という、「我を強くするヨガ」で、本来のヨーガとは少し方向が異なります。
と言うことは、私たちが目指す方向とは異なるのです。
(これは、私が色んな有名な先生のヨーガを受講してきて感じた事です。もちろん、最高に素晴らしい先生も、私が知っている中では日本に1人いらっしゃいますが、残念ながらその方を北九州にお呼びするのは難しいでしょう…)

その上で、3の理由。
仮にお呼びした先生が最高で、「今後もこの先生のヨーガを受けたい!」と思ったとしても、県外であれば連続して通うことは難しいでしょう。

2017年当時と異なり、現在ではオンラインクラスも当たり前になってきました。
ですが、残念ながら本来のヨーガはオンラインでは不可能なんです。

であるならば、遠い有名な先生よりも、身近でしっかり活動されて頑張られている先生達と作り上げた方が、参加してくださる方にとっても良いだろう、と思ったのです。

また、せっかく地元でヨガのお祭り、イベントを行うのですから、北九州を盛り上げるのは北九州市出身者でやりたい!という思いもありました。

地元の先生達と北九州を盛り上げる

これらの理由によって、「地元で活動・活躍しているヨガインストラクターによって行う」というコンセプトが出来上がり、実際に企画していきました。

北九州を盛り上げたい!という思いは、あえて開催場所を皆の日常である「商店街」とすることによって、取り組んでいます。

北九州ヨガフェスタの詳細な内容は、下の公式HPをご覧ください。
2017年からの写真ギャラリーなどもありますので、雰囲気を感じていただけると思います。

北九州ヨガフェスタ 公式HP

北九州ヨガフェスタ1回目の様子

ヨガの効果と本来のヨーガ

日本に3回やってきたヨガブーム

上に、「第3次ヨガブーム」はアメリカ式ヨガ、と書きました。
実は、本来のヨーガとは何か?というのは、ここにヒントがあります。

ヨーガの、元々の発祥は「インド」です。
これは、聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?

第1次、2次ブームは、まさに「インドスタイル」のヨーガでした。
(僕の親戚のおばあちゃんは、この時代のヨガ講師でしたので、70代後半でもまだ倒立していましたよ。)

ですが、あの日本史上に残る大事件が、ヨガを完全に日本から消し去りました。
ある程度以上の年齢の人なら誰でも知っている、オウム真理教の事件です。

ヨガは怪しい宗教と一緒、と見做され、消えていったのです。

その後、マドンナなどで有名になったハリウッドヨガやホットヨガの流行りが日本に来て、現在第3次ヨガブームなのは前述の通りです。

アメリカ式ヨガとインド古来のヨーガ、その違いは何なのでしょう?

アメリカ式ヨガとインド古来のヨーガの違い

誤解を恐れず一言で表すなら、以下のようになります。

アメリカ式ヨガ:我を強くするヨガ
インド式ヨーガ:我を手放すヨーガ

どういう事かと言いますと。

インド古来のヨーガは、シンプルに言えば真理の追求です。
私やこの世を成り立たせている根本原理を腑に落とすために、次のようなことを行います。

・私という「我」を止める(心の働きを止める)
(私、という概念があると、私のフィルターで世界を捉えるため、私を超えた部分が腑に落ちない)
・上記を、「実感として」得る。
(ただ「知っている」ではNG。インド哲学は実践と実感が元になっている)
・そのために、私を観察し、私を知り、私を制御下に置く
・その方法として「瞑想」する

北九州の瞑想と言えばヨガスタジオココカラ

アメリカ式、というのは、我を手放すのではなく、「今のあなたでいいんだよ!」というものを基本に、「我を強くする(メンタルを強くする)」ことがメインとなっています。
(これは、インドの有名なヨーギー(ヨーガ行者)が欧米にもヨーガを広めようとアメリカに渡るものの、アメリカでは成功法則と交えながら伝えないと伝わらなかった、というものが発端となっています。良い悪い、と言う意味ではなく、某有名な心理学者が言っているように西洋人と東洋人は大きく分けて人種が異なるのかも知れません。まさに陰と陽です。)

どちらが良い悪い、というよりは、根本別物だと思ってもらえると良いです。

例えば、会社の上司の言い方についイライラした、とか、子供についイライラしてしまった、などの場合。

アメリカ式では、「イライラする時もあるよね!そんな私でいいんだよ!そんな私を愛してあげよう!」のような感じです。
これも、自分を知る、と言えば、自分を知る、です。

インド古来のヨーガは、知った上で制御しなさい、と言っています。
「イライラする、ということは、私が相手に自分のわがままをぶつけようとしているからだ。わがままな自分を受け入れなければならない。自身を制御できていない私を受け入れなければならない。それを知ったからには、制御できるようにしていこう!」

このように書くと、インド式はすごく厳しく感じるかもしれません。
ですが、その『逆』です。

全ては私の責任である、ということは、逆に言えば、私が変われば全てを変えることができる、という事です。
他人の責任にした方が楽そうですが、他人のせいなら、一生それは変えることが出来ません。

この世をどうするかは、全て私次第なのです。

本来のヨーガの効果

上で書いたように、本来ヨーガは、真理を腑に落とす事が目的です。
その修行によって、実利的な効果もあります。
その効果が目的、ではなく、真理を腑に落とすために自身を制御していたら、色んなメリットもあったよ、という感じですね。
その境地に少しでも進みだすと、そんなメリットすら「特にいらない」といった感覚になりますから。
(執着からの解放)

ヨーガによる一般的な効果を記しておきます。

  • イライラしなくなる(イライラなどの感情を制御できるようになる)
  • 毎日が楽しく生き生きと過ごせる(当たり前をありがたく感じられるようになる)
  • 自身が精神的に成長し、当たり前に出来る事のレベルが上がる(何かのチャレンジが怖くなくなる)
  • 心から好きなことが見つかり熱中できる(他人の目が本当の意味で気にならなくなるので、他人が関係ない、本当に私の心が動くものが見つかるしそれに熱中できる)
  • お金やモノに対する執着がなくなるので、それが手に入らない不安も無くなる
  • 行動力が上がる(やる気や情熱、エネルギーが溢れてくる)
  • 人間関係が良くなる(普段は私の脳のクセでフィルターをかけ相手を見ているが、それがなくなり、相手への執着もなくなるので、人間関係がスムーズになる)
  • 健康になる(ストレス解放による病気の回避、肉体の制御、呼吸の制御などにより健康的に長生きできる)

こんな本来のヨーガの魅力を知っていただきたく、北九州ヨガフェスタを行っているわけです。

北九州ヨガフェスタの詳細は、下記の公式HPをご覧になってくださいね。

北九州ヨガフェスタ 公式HP

北九州ヨガフェスタ2022のスタッフ。左からりな先生、あさみ先生、千代先生

北九州ヨガフェスタの秘密

そんな本来のヨーガの魅力を伝えるためにスタートした、北九州ヨガフェスタ。
ですが、最初から順風満帆だったわけではありません。
もちろん今でも順風満帆ではないですが笑、それでも回を重ねるごとに濃くも楽しい、参加された方にとってより高価値なイベントになってきていると思います。

なぜイベントの価値が上がったかというと、大きな理由が2つあります。

1つは、北九州ヨガフェスタの講師を、全てヨーガスタジオココカラの講師養成コース卒業生に限定したからです。

もちろん、先生を弊社の講師養成コース卒業生だけに限定するデメリットも承知しています。

内輪ネタ的になりやすい、とか、外的なイベントから内的なイベントになりやすい、ココカラ出身の先生達ばかりなのに「北九州ヨガフェスタ」を名乗っている、などですね。

そこが不満や不評にならないよう、しっかりと意識しながら作っていますし、デメリットを遥かに凌駕するメリットがあります。

そのメリットとは、「クラスのレベルを一定に保てる」というものです。
これがあるからこそ、ヨガフェスタ全体のレベルを一定以上に保て、どのクラスに参加いただいても楽しんで、尚且つ、本来のヨーガの魅力が伝わるように徹底しています。

元々、北九州で活動・活躍されている先生達にお声をかけ、そんな先生達でスタートした北九州ヨガフェスタ。
ですが、どうしてもクラスによって「差」が出てきてしまいます。

それは、アメリカ式のフィットネススタイルであれば問題ないのですが、前述の通り、私たちは「本来のインド古来ヨーガ」をお伝えしたいのです。
ヨーガ哲学の習熟度や実践度が大きく異なるため、クラスによってレッスンの方向が大きく異なり、イベント全体として統一感がなくなってしまいました。

これが初回イベント。

2回目、3回目は、上記の反省を踏まえ、ある程度身内に固める方向にしましたが、そこでも問題が。
こちらから、ある程度レッスン経験がある卒業生に声をかけ先生をしてもらうことにしましたが、ここでもクラスによる「差」が大きく出てしまいました。

それは、卒業してココカラから離れてしまうと、知らず知らずのうちに流行りのアメリカ式フィットネスヨガに向かってしまう人が多かったからです。

そのため、お恥ずかしい話しですが、「あの人と一緒は嫌!」とか、レッスンはするけど準備はしない、とか、色んな問題が勃発し、せっかく来ていただいたお客様に一定のレベルのものを提供できませんでした。

その2回目、3回目の問題点を検証すると、以下のようなことがわかりました。

  • 先生が受動的になってしまう
    (こちらから声をかけているから受け身でイベントに参加してしまう)
  • レッスン経験よりも性格の重要性
    (レッスンのスムーズさは慣れたらどうとでもなるが、ヨーガの道を進むという方向性に関しては素直な性格が1番大切。そこが間違うと古来ヨーガにならない)
  • 現在活動している先生達を応援して、表舞台に立ってもらい、もっと多くの方に知ってもらう、という考え方が逆効果に
    (お弟子さんに目立ってもらうため、ヨーガスタジオココカラの代表であるしのぶ先生や私はレッスンをもたないようにした事で古来ヨーガスタイルが弱まった。)
    (こちらが準備して舞台に立ってもらう、とやりすぎ、先生達があぐらの上の乗ってしまった。「私は凄い!」と変に勘違いさせた。企画・準備で学べることを伝えられなかった)

それによって、4回目から大きく方向を転換することになります。
4回目からは、次のような方針としました。

  • 講師養成コース卒業生全員に、「ヨガフェスタ」を一緒に作り上げたい人(スタッフ)を募集し、「自らの意思」で「ヨガフェスをやりたい!」という人だけ集める
  • 先生は、スタッフの中から希望者を募る
  • 先生をやりたい人は、全員「テスト」を受けてもらい、合格した人だけ先生を行う
  • 準備期間中(2〜3ヶ月)、オンラインなどで先生同士の練習会をしてもらい、日々レベルアップ
    (私たちも出来る限り練習を見ることで、古来スタイルのヨーガを深める)
  • 企画や運営も、なるべくスタッフだけで考えて行動してもらい、ヨガフェスタが終わった後は、先生として1人立ちしてもやっていけるレベルになっていただく
  • ヨーガ哲学を腑に落としてもらうため、企画・運営という部分でこそ、ヨーガ哲学を元にした考え方・やり方を伝え、ヨーガを日常レベルに落とし込んでもらう

これによって、北九州ヨガフェスタは、4回目から劇的に変化しました!

また、ヨーガという生き方を知って、日常レベルで活用して、より良い人生にしていただく、というヨガ講師養成コースの目的が、このヨガフェスタでも実践できるようになりました。

イベントに来てくださるお客様に、より高価値なものを提供できるようになったので、これからもこのやり方を元にブラッシュアップしていきたいと思っています。

ココカラのヨガ講師養成コースについて詳しく知りたい方はこちらのページを読んでくださいね↓

ココカラのヨガインストラクター養成講座(ヨーガマスターコース)

北九州ヨガフェスタの詳細は、下記の公式HPをご覧ください↓

北九州ヨガフェスタ 公式HP

ヨガフェスタ2021スタッフによる、ヨガフェスイメージ写真

本来のヨーガを伝える理由

現在の日本のヨガは、99.9%アメリカ式のフィットネススタイルヨガです。
実は今、インドでも逆輸入的にアメリカスタイルが入っているくらいです。
決してそれが悪いわけではなく、健康的に動き、ヨーガの言葉に触れる、というだけでも十分な価値があると思います。

逆にインド古来のヨーガは、なんか厳しそう、とか、難しそう、とか、怪しそう笑、とか思われているのも事実です。

例えば、私は、呼吸法によって心臓の鼓動を早くしたりゆっくりしたり、小さくしたりが可能です。
(真なるヨーギーは完全に心臓を止めることが出来るので、私もまだまだですが)

でも、「僕、心臓の動き自在に操れるよ!」と言っても、「え〜、嘘だ!」とか怪しまれるだけです笑。
実際に触ってもらってやってみせても、なんか隠し芸的捉えられ、に「怖〜い!」とか言われるだけです笑

別に心臓を自在に動かせることが大切なのではなく、そこへ至る制御の訓練であったり、気づきであったり、そこから見える可能性であったり等が大切なので、どうしても本来の意味は伝わりません。

北九州のマインドフルネスといえば、ヨガスタジオココカラ!

では、なぜ本来のヨーガをここまでして伝えたいのかと言うと。

それは、私自身がヨーガによって救われ、自身の可能性が拓き、今最高に楽しく人生を過ごしているからです。

私は、働き過ぎから、2度、大病をしています。

1度は、ストレスから十二指腸潰瘍になり、潰瘍が動脈を破って大量吐血、心肺停止状態で蘇生手術を受けました。
もう1度は、ストレスから視野の半分が消え、いわゆる「うつ病」で約1年半の寝たきり生活になりました。

この状態から救ってくれたのが、ヨーガなのです。

北九州ヨガフェスタ2022のスタッフ。左から千代先生、あや先生、ちひろ先生、あゆり先生

これが、手術だけ、薬だけで回復した場合だと、病気の根本原因は残ったままですので、また同じことが繰り返される危険性があります。

ですが、ヨーガは、自身を制御下に置くため、圧倒的に自分を知ることを行います。
そうして、「何がストレスだったのか」を、他人のせいにせず自分の責任として認められた時、私の人生は大きく変わりました。

自分の人生が、明るく切り開かれ、それまでは全く気がつけなかった自身の可能性も知れ、本当に好きで楽しいことが見つかり、毎日をとことん充実して過ごせています。

この感覚は、古来ヨーガならでは!

古来スタイルのヨーガが、「流行りにはならない」ということも理解できます。
流行ると言うことは万人受けであり、流行るからこそ廃れてしまいます。
少し前の流行りの服や流行語が、「古っ!」てなるように。

ヨーガは、4,000〜5,000年前から続いています。

万人受けはしなくても。

「必要な方に届いて欲しい!」

この思いで、伝え続けています。

今の私を変えたい、今の私は何か違う!
でも、どうしたら良いかわからない!

そう言った、現状に疑問を抱えている方こそ、ヨーガがピタリと当てはまります!

現状に満足出来ている場合は、逆に言えば、「私を変えよう」とはなりませんから。

このブログを読んで、ちょっとでも気になった方、是非、気軽にヨガフェスタに遊びに来てください。
そして、遠慮なくスタッフ達に聞いてみてください。

「ヨガ、難しいですか?」
「ヨガ、私でも出来ますか?」
「ヨガで、私も変われますか?」

きっと、親身になって話しを聞いてくれます。

些細な一歩が、人生にとって大きな一歩になります。
必要な方に、届きますように!

もしこれを見て気になったあなた、一緒に私を変え、充実した毎日を手に入れていきましょうね。

たかひろでした!

北九州ヨガフェスタの詳細は、下記の公式HPをご覧ください↓

北九州ヨガフェスタ 公式HP

ココカラのヨガ講師養成コースについて詳しく知りたい方はこちらのページを読んでくださいね↓

ココカラのヨガインストラクター養成講座(ヨーガマスターコース)

北九州ヨガフェスタ2022のスタッフ皆で待ってます!左からあゆり先生、あや先生、ちひろ先生

\ SNSでシェアしよう! /

北九州でヨガインストラクター資格を取るならヨガスタジオココカラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

北九州でヨガインストラクター資格を取るならヨガスタジオココカラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ドラゴンズタイム☆ビーチヨーガ第4弾!

  • エステにはリラックス効果もあるその理由

  • ゴミ拾いヨーガ新聞掲載!

  • 大反響!北九州近郊の芦屋町で行われた、九州最大級のサンセットビーチヨガ

  • 開運スピリチュアルツアー

  • 森でヨガしよう♪ 森ウォーキングヨガ!