こんばんは!ヨーガスタジオココカラの水島知乃歩です♪ 7月のスケジュールをアップしました☆ 7月5日(日)17:30~18:30はゴミ拾いヨーガ 7月12日(日)7:00~8:00ビーチヨーガ 7月17日(金)19:30 […]
人と調和して生きる世界で、ヨガを通じて生き方を伝えている、ヨガインストラクターを育成している水島知乃歩です。 女性が創業するって難しいっていう印象がありませんか? 実はそんなに難しいことでもないんです。 今 […]
皆さん、こんにちは!ヨーガスタジオココカラのタカヒロです!突然ですが、『アート』と言われて、どんなことを想像しますか?実はアートって身近であり、ヨーガととても親和性があるのです!今回はそんなアートについて記していきます。
子どもが生まれて、成長している姿を見るのは嬉しいものです。ですが、「子育てってどうやったらいいかわからない!」という意見もよく聞きますし、相談もよく受けます。『子育てが楽になるポイント』を、ヨーギー(ヨーガ行者)という目線から、ストレスのない子育ての方法、子育てが楽になる方法をお伝えしていきたいと思います。
こんにちは!ヨーガスタジオココカラのたかひろです。突然ですが、「自分の世界に入る」という言葉、どんな印象、イメージがありますか?今回のブログでは、この言葉の「ヨーガ的解釈」をお伝えした上で、結論としては、『自分の世界に入ること』をオススメします。自分の世界に入ることによって得られる「日常で役立つメリット」もお伝えします
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、私たちの生活も少し変わろうとしています。生活様式が変わったことにより、動くか動かないかは『個人』に委ねられることになりました。今日は、動くこと(運動)を行うメリットと行わない大きなデメリットについてお伝えしていきます!