怒りが消える!?たった『1言』の魔法の言葉!(1/2)
北九州市、福岡市天神のヨガスタジオ、
ココカラの水島崇皓です。
思わず『イラっ』とすること、
ありますよね〜??
そんな時、
『簡単な一言』
で、気分入れ替えが出来て、
『怒り』が消えたら、
いいと思いません?
今日は、そんな心理学のお話しです。
ココカラでは、ヨガクラスの他にも、
『心理学』のクラスがあります。
ヨガインストラクター育成講座のカリキュラムには、
『心理学』がみっちり入っています。
なぜか?
ヨーガという生き方をしていく上で、
心理学的アプローチが出来るのと出来ないのとでは、
大きく違うからです♪
そもそもヨーガとは、
フィットネスではなく、
調和の心を養い、
『今』を幸せに生きる道筋。
そのために、
ヨーガには『8個』のステップが
設けられています。
ちなみに、
一般的に皆様が『ヨガ』と思っているポーズ。
これは、3番目のステップ、
『アーサナ』という
『姿勢の調整』部分です☆
ということは、実は、その前に、
『1番目』と『2番目』のステップ
が、あるということですね。
ポーズより先に、
まずすることがある、
ということです☆
その最初のステップは、
『ヤマ(禁戒)』と言って、
ヨーガという生き方をしていく上で、
しないほうが良いもの。
これをすると、心が乱れる原因となりますよ、
というものを、『5つ』戒めています。
(8個のステップ、”アシュタンガ”については、
別項にて詳しく記していきます)
そのヤマの5つの戒めの中に、
こんなのがあります。
・非暴力(アヒンサー)
これは、『暴力はいけないよ』と言っているのですが、
物理的な暴力のことだけを言っているのではありません。
例えば、こんなのも『アヒンサー』に引っかかります。
・相手を傷つける言葉。
・自分の肉体を痛めつける。
・相手を(物理的に)傷つける。
・自分の心を痛めつける。
・自分を卑下する。
そして、
・暴力的な感情
そう、ヨーガでは、
『怒り』という暴力的な感情も、
心を乱す原因となりますよ、
やめましょうね、
と言っているんですね。
そうは言っても、
『怒らない』
なんて、難しい!
というよりも、
不可能では?
ですよね!
かくいう私も、
『全く怒りの感情が出てこない』
というわけではありません。
もちろん、イラっとすることもありますし、
怒りを覚えることもあります!
ただし、その感情を
『コントロール』出来るんです♪
コントロールするためには、
『怒り』の『源』を知らないといけません。
では、『怒り』の感情とは何なのか?
これを
『心理学的』
に見ていきましょう♪